以前不用品処分のご依頼いただきましたお客様より、
「住宅の床下がシロアリでひどいので見てほしい」とお聞きして現場へ行き調査を開始。
床下をのぞかせていただき確認すると、かなり腐食が進んでいました。
コンクリートに茶色く写っているのが蟻道。この蟻道が少しでもあれば
間違いなくシロアリが発生しています。
ということで、部材を注文して施工開始。和室の畳を剥がして薬剤を散布し、
大引き、根太を補強してフローリング材に張り替えるという流れです。
床板にまでシロアリによる腐食が進んでいました。
剥がした畳にもシロアリの被害あり。
建物1階床下の木材、土壌全てに薬剤を散布。
→
大引き、床束などシロアリにやられた木材をすべて撤去し新しく入れ替え、
土間シートにより防湿をし、床下にも断熱材を入れて新しい床を張っていきます。
→
→
下地合板を張り、仕上げのフローリングを張り完成。
4人での作業で2日程かかりました。
ご気軽にご相談下さい。